今回は、『ディズニーカチューシャホルダーの100均作り方!ダイソー&セリアで代用品ある?』と言うテーマです。
ディズニーのカチューシャホルダーを100均材料のみを使った作り方をご紹介したいと思います!
作り方の手順と合わせて、手作りする時間がないという方のために、ダイソーやセリアにそのまま使うことができる代用品があるか調査したので合わせてご紹介しますよ!
ディズニーのカチューシャホルダーと言えば、その名の通り、ディズニーのカチューシャを固定して、カバンやズボンのベルト通しにひっかけられる、カチューシャを待たなくても手ぶらで持ち運びができる便利アイテムです。
大人気なため、再販されてもすぐに売り切れてしまい、入手が大変困難な商品です。
再販を待っていられない!
再販のタイミングとパークを訪れるタイミングが合わない!
という方は、カチューシャホルダーを手作りしてみませんか?
なんと、材料は100均縛り!
シンプルなものなら所要時間はたったの5分!
あっという間に作れちゃうので、作り方をぜひご覧ください。
ダイソーやセリアにそのまま使える代用品がないかもご紹介していますので、お忙しい方はそちらもチェックしてみてくださいね!
この記事で書かれている内容
ディズニーカチューシャホルダーの100均作り方!

カチューシャホルダーの材料は、100均でそろえられちゃいます。
手作りカチューシャホルダーの材料は?
最低これだけあれば作ることができるというものをご紹介しますね。
カバンやベルト通しにひっかける部分のカラビナが1つ。
カラビナだけでなく、リングやチェーンが付いている物ならこのまま使えちゃうので便利です。
そしてカチューシャを止める部分になるスナップボタンでとめることができるネームタグ。
たったこれだけです。
欲を言えば、カラビナに付属のリングよりもDカンの方が仕上がりきれいなので、Dカンを購入することをおススメします。
ネームタグですが、ネームタグじゃ短くてリボンの大きなカチューシャを止められないという場合は、お好きなリボンまたは布の端切れ、それからスナップボタンを追加で購入してください。
ネームタグにアレンジがしたい方は、ワッペンやピンバッジといった、装飾に必要な材料をお好みで選んでくださいね。
おかあちゃまが手作りカチューシャホルダー作ってくれた🥰 pic.twitter.com/rHblqEGh6u
— ぜにぃ (@zenii_ttkt) July 17, 2022
こちらのツイートのように、カラビナはどんなタイプのカラビナでも大丈夫です。
とにかくひっかけることができて落ちない部品なら何でもOKです。
そして、こちらの方はDカンを使用されていますね。
Dカンだと、見た目もいいですし、ネームタグを縫いやすく、ずれないというメリットもあります。
ディズニーキャラクターのワッペンも、今は100均に色々な種類が出ていますよね。
ぜひ、お好みのものでアレンジしてみてください。
カチューシャホルダーの作り方手順
それでは、購入したカラビナとネームタグを使ってカチューシャホルダーを作っていきますしょう。
まずは、アレンジ無しのシンプルカチューシャホルダーの作り方からご紹介します。
手順①カラビナについているリング部分もしくはDカンにネームタグを通す。
手順②リングに通した部分(Dカンを使用する場合は、まっすぐな部分)のすぐ下を波縫いする。
以上です!
針と糸を扱える小学校高学年くらいの子どもさんなら、自分でもできるかと思います。
とっても簡単なので、親子で一緒に手作りするのもきっと楽しいですよ!
次に、アレンジありのカチューシャホルダーの作り方をご紹介しますね。
先ほどご紹介したシンプルカチューシャホルダーの作り方の手順①を実施する前に、ネームタグにアレンジをしておきます。
ピンバッジは後からつけても問題ないですが、ワッペンの場合はアイロン接着などが多いため、先に付けておく方がやりやすいと思います。
ネームタグのアレンジができたら、シンプルカチューシャホルダーの作り方の手順で作るだけ。
5分ほどでできるかと思います。
カチューシャホルダーの手作りアイデアをご紹介!
Twitterに投稿された、みんなの手作りカチューシャホルダーをご紹介したいと思います。
素敵なアイデアが光る、どれもマネして作ってみたいものばかりです。
https://twitter.com/922eg/status/1585261845694148608?s=20&t=RG7AYsW2bT5wZtNdwqDRCA
こちらはスタッズがかっこいい印象の手作りカチューシャホルダーです。
パールで形作られたミッキーがディズニーカチューシャにぴったりです!
男性にプレゼントしても喜ばれそうなデザインで、とっても素敵です!
材料は全てセリアでそろえられたということです。
https://twitter.com/tobopippidao/status/1591042233314480130?s=20
白のリボンとパールのハートがとってもスイートな手作りカチューシャホルダーです。
白を基調としているので、どんなカバンや服装でも合わせやすそうですね。
カチューシャをとめたときに光るパールがとってもおしゃれです!
明日バルーンのカチューシャにしよう〜って思ったら、さっき作ったカチューシャホルダーだとUS仕様のカチューシャにはカツカツだったので急遽もう1個作ってみたよ。今度はダイソーのコインケースを使って、バルーンのキーホルダーをプラス。ラウンジフライのピンクのリュックにもピッタリ! pic.twitter.com/7T0dOk5pn5
— みゅう@9/14🏰アースラ (@ms_myu) November 13, 2021
なんとこちらはダイソーのコインケースをアレンジされたもののようです。
合皮なのでとっても丈夫そうです!
他に何も付け加えなくても、これだけで様になっているので、シンプルなのにおしゃれです。
カバンやズボンのベルト通しにひっかけていてもすごくおしゃれなこと間違いなしですね!
合皮のカラーを変えれば男性でも身に着けやすそうです。
しかも合皮は、ハサミで切りっぱなしても端切れの布のように布の端がほつれることがありません。
切りっぱなしでOKなので、裁縫初心者さんにはとってもおススメです!
ディズニーカチューシャホルダーはダイソー&セリアに代用品ある??

カチューシャホルダーを作る時間がない!
という方に朗報です!
ダイソーやセリアに買ってそのままカチューシャホルダーとして使えるものがあるのでご紹介しますね。
ダイソーにあるカチューシャホルダーの代用品は?
この前のディズニーで、DAISOさんのビジネスキーホルダーがカチューシャホルダーに最適でめちゃくちゃ重宝した‼️
ディズニーデザインでなくても、機能性重視なら110円のこれでいいかも✨#カチューシャホルダー
#ディズニー #代用 pic.twitter.com/3bloCJJjyR— Karina(カリーナ) (@OCD831_ts) May 4, 2023
ダイソーに売ってある「ビジネスキーホルダー」がカチューシャホルダーにぴったりなんです♪
とってもシンプルなので、男性でも使いやすいですよね。
カチューシャホルダーとしてではなく、普段からキーホルダーとしていろいろな用途に使えそうな所も◎
セリアにあるカチューシャホルダーの代用品は?
セリアのキーホルダーにディズニーのカチューシャを挟んでみたらピッタリ👌✨
これで100円だからすごい。
来月カチューシャホルダー発売されるけどもし買えなくてもこれで代用出来そう💗
好きなキャラクター貼ってもいいかも🤔#ディズニーシー #ディズニーランド #TDR_now #ミニー #ミッキー #グッズ pic.twitter.com/5tZp48Rfw5— こっぺぱん (@pan_sukiy) November 24, 2021
セリアには、革製のキーホルダーが販売されていいます。
ボタンでとめることができ、大きなリボンが付いたミニーのカチューシャでも問題なくとめることができます。
カラビナの部分とカチューシャをとめる部分との距離が短いので、プラプラしなくてスッキリとめることができそうです。
ディズニーカチューシャホルダーの100均作り方!ダイソー&セリアに代用品ある?

『ディズニーカチューシャホルダーの100均作り方!ダイソー&セリアに代用品ある?』と言うテーマでお伝えしてきました。
ディズニーのカチューシャホルダーが入手困難な場合や、自分でオリジナルのカチューシャホルダーを作りたいと思たっ時、セリアやダイソーと言った100均で必要な材料をそろえることができます。
また、アレンジ次第で色々作れるので、とことん自分好みに出来ちゃうのが手作りの良い所ですよね♪
作り方もとっても簡単で、5分ほどでできるとあれば、手作りに挑戦してみたくなります。
また、忙しくて手作りしている時間がない人でも、セリアやダイソーにはそのままカチューシャホルダーとして使える代用人が売ってあるので、そちらを使ってみるのもおすすめです。
お値段も110円ですんじゃうので、経済的です♪
カチューシャホルダーは、カチューシャに付けてそのまま吊るして収納しちゃうこともできるので、一石二鳥です♪
是非、手作りしてみたり、100均のに売ってある代用品のキーホルダーを活用してみてくださいね!