WBC野球2023日本代表メンバーは誰なのか、選手の成績や年俸についてのご紹介です。
2023年1月15日、デイリースポーツが「全メンバー判明」と発表しました!
これは、日本代表の栗山監督が正式に発表がまだされていない段階の情報ではありましたが、かなり信憑性の高い情報でした。
待ちに待った、WBC野球2023の日本代表メンバーの正式発表は、2023年1月26日にされました!
そこで気になるのが、WBC野球2023日本代表メンバーは誰なのか、選手の成績や年俸について、侍ジャパンの実力について知りたいですよね。
今回は、世界一を目指す侍ジャパンの勢力を、メンバーの成績や年俸から把握したいと思います!
この記事で書かれている内容
- 1 WBC野球2023日本代表メンバー30人の成績や年俸をご紹介!
- 1.1 WBC野球2023日本代表メンバー|投手
- 1.1.1 大谷翔平(おおたに しょうへい)
- 1.1.2 ダルビッシュ有(だるびっしゅ ゆう)
- 1.1.3 戸郷翔征(とごう しょうせい)
- 1.1.4 佐々木朗希(ささき ろうき)
- 1.1.5 山本由伸(やまもと よしのぶ)
- 1.1.6 今永昇太(いまなが しょうた)
- 1.1.7 松井裕樹(まつい ゆうき)
- 1.1.8 栗林良吏(くりばやし りょうじ)
- 1.1.9 山﨑 颯一郎(やまざき そういちろう)
- 1.1.10 湯浅京己(ゆあさ あつき)
- 1.1.11 大勢(たいせい)
- 1.1.12 宮城大弥(みやぎ ひろや)
- 1.1.13 宇田川優希(うだがわ ゆうき)
- 1.1.14 高橋奎二(たかはし けいじ)
- 1.1.15 高橋宏斗(たかはし ひろと)
- 1.1.16 伊藤大海(いとう ひろみ)
- 1.2 WBC野球2023日本代表メンバー|内野手
- 1.3 WBC野球2023日本代表メンバー|外野手
- 1.4 WBC野球2023日本代表メンバー|捕手
- 1.1 WBC野球2023日本代表メンバー|投手
- 2 WBC野球2023メンバー日本代表は誰?成績や年俸もご紹介!のまとめ
WBC野球2023日本代表メンバー30人の成績や年俸をご紹介!

侍ジャパンの30名の選手について、所属、年齢、成績、年俸について詳しく見ていきましょう。
※年齢はWBC開催時点の年齢です。
※1ドルは1月15日のレート(127円)で計算しています。
WBC野球2023日本代表メンバー|投手
大谷翔平(おおたに しょうへい)
メジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルス所属の28歳。
2023年の年俸は3000万ドル=約38億3650万円。
2022年の投手成績は、防御率2.33、15勝9敗、奪三振が219、WHIP1.01です。
二刀流の大谷選手、2022年の打撃成績は、打率.273、本塁打34、打点95、OPSが.875です。
ダルビッシュ有(だるびっしゅ ゆう)
メジャーリーグのサンディエゴ・パドレス所属の36歳。
2023年の年俸は1900万ドル=約24億2980万円。
2022年の投手成績は、防御率3.10、16勝8敗、奪三振が197、WHIP0.95です。
戸郷翔征(とごう しょうせい)
読売ジャイアンツの22歳。
2023年の年俸は9000万円。
投手成績は、防御率2.62、12勝8敗、奪三振が154、WHIP1.15です。
佐々木朗希(ささき ろうき)
千葉ロッテマリーンズの22歳。
2023年の年俸は8000万円。
投手成績は、防御率1.68、15勝5敗、奪三振が205、WHIP0.93です。
山本由伸(やまもと よしのぶ)
オリックスバファローズの24歳。
2023年の年俸は6億5000万円。
投手成績は、防御率2.02、9勝4敗、奪三振が154、WHIP0.80です。
今永昇太(いまなが しょうた)
横浜DeNAベイスターズの29歳。
2023年の年俸は1億4000万円。
投手成績は、防御率2.26、11勝4敗、奪三振が132、WHIP0.94です。
昨シーズンではノーヒットノーランを達成。
ストレートとチェンジアップが持ち味のピッチャーです。
自分のパフォーマンスが最大限出せるように、1球目から意識して投げているそうです。
松井裕樹(まつい ゆうき)
東北楽天イーグルスの27歳。
2023年の年俸は、2億5000万円+出来高。※2020年から4年契約。
投手成績は、防御率1.92、1勝3敗32セーブ7ホールド、奪三振が83、WHIP0.77です。
栗林良吏(くりばやし りょうじ)
広島東洋カープの26歳。
2023年の年俸は9500万円。
投手成績は、防御率1.49、0勝2敗31セーブ6ホールド、奪三振が59、WHIP0.77です。
3月12日に腰のケガで離脱が発表されました。
山﨑 颯一郎(やまざき そういちろう)
オリックスの24歳。
2023年の年俸は2300万円。
投手成績は、防御率3.00、0勝2敗1セーブ6ホールド、奪三振が29、WHIP1.11です。
離脱した栗林選手に代わって追加招集されました。
湯浅京己(ゆあさ あつき)
阪神タイガースの23歳。
2023年の年俸は4700万円。
投手成績は、防御率1.09、2勝3敗43ホールド、奪三振が67、WHIP0.86です。
大勢(たいせい)
本名は翁田大勢(おうた たいせい)
読売ジャイアンツの23歳。
2023年の年俸は5700万円。
投手成績は、防御率2.05、1勝3敗37セーブ8ホールド、奪三振が60、WHIP0.89です。
宮城大弥(みやぎ ひろや)
オリックスバファローズの21歳。
2023年の年俸は8000万円。
投手成績は、防御率3.16、11勝8敗、奪三振が127、WHIP1.13です。
宇田川優希(うだがわ ゆうき)
オリックスバファローズの24歳。
2023年の年俸は、1700万円。
投手成績は、防御率0.81、2勝1敗3ホールド、奪三振が32、WHIP0.99です。
高橋奎二(たかはし けいじ)
東京ヤクルトスワローズの25歳。
2023年の年俸は、5000万円。
投手成績は、防御率3.77、18勝13敗、奪三振が113、WHIP1.29です。
高橋宏斗(たかはし ひろと)
中日ドラゴンズの20歳。
2023年の年俸は、3500万円。
投手成績は、防御率2.47、6勝7敗、奪三振が134、WHIP1.04です。
伊藤大海(いとう ひろみ)
北海道日本ハムファイターズの25歳。
2023年の年俸は、8500万円。
投手成績は、防御率2.95、10勝9敗1セーブ1ホールド、奪三振が112、WHIP1.21です。
WBC野球2023日本代表メンバー|内野手
源田壮亮(げんだ そうすけ)
埼玉西武ライオンズの30歳。
2023年の年俸は、3億円+出来高。※2023年より5年契約。
打撃成績は、打率.266、本塁打2、打点17、OPSが.655です。
牧秀悟(まき しゅうご)
横浜DeNAベイスターズの24歳。
2023年の年俸は、1億2000万円。
打撃成績は、打率.291、本塁打24、打点87、OPSが.861です。
村上宗隆(むらかみ むねたか)
東京ヤクルトスワローズの23歳。
2023年の年俸は、6億円。※2023年から3年契約。
打撃成績は、打率.318、本塁打56、打点134、OPSが1.168です。
山田哲人(やまだ てつと)
東京ヤクルトスワローズの30歳。
2023年の年俸は5億円+出来高。※2021年から7年契約。
打撃成績は、打率.243、本塁打23、打点65、OPSが0.79です。
山川穂高(やまかわ ほたか)
埼玉西武ライオンズの31歳。
2023年の年俸は2億7000万円。
打撃成績は、打率.266、本塁打41、打点90、OPSが0.953です。
中野拓夢(なかの たくむ)
阪神タイガースの26歳。
2023年の年俸は7000万円。
打撃成績は、打率.276、本塁打6、打点25、OPSが0.647です。
岡本和真(おかもと かずま)
読売ジャイアンツの26歳。
2023年の年俸は、2億7000万円。
打撃成績は、打率.252、本塁打30、打点82、OPSが0.805です。
牧原大成(まきはらたいせい)
福岡ソフトバンクホークスの30歳。
2023年の年俸は、8000万円。
打撃成績は、打率.301、本塁打6、打点42、OPSが0.739です。
左脇腹の張りでWBCへの出場を辞退したカブスの鈴木誠也選手に代わり、追加招集されることが2023年3月1日に発表されました。
WBC野球2023日本代表メンバー|外野手
吉田正尚(よしだ まさたか)
メジャーリーグのボストン・レッドソックスの29歳。
2023年の年俸は1560万ドル=約19億9500万円。
打撃成績は、打率.335、本塁打21、打点88、OPSが1.008です。
ラーズ・ヌートバー
メジャーリーグのセントルイス・カージナルス所属の25歳。
2023年の年俸は、95万ドル=約1億2149万円。
打撃成績は、打率.228、本塁打14、打点40、OPSが0.788です。
ラーズ・ヌートバー選手の本名や家族構成についての記事はこちらにあります♪
近藤健介(こんどう けんすけ)
福岡ソフトバンクホークスの29歳。
2022年の年俸は、2億5500万円。※2020年から3年契約。
打撃成績は、打率.302、本塁打8、打点41、OPSが.879です。
鈴木誠也(すずき せいや)※2023年2月28日辞退を発表
メジャーリーグのシカゴ・カブス所属の28歳。
2023年の年俸は、1800万ドル=約23億193万円。
打撃成績は、打率.262、本塁打14、打点46、OPSが.770です。
周東佑京(しゅうとう うきょう)
福岡ソフトバンクホークスの27歳。
2023年の年俸は4000万円。
打撃成績は、打率.267、本塁打5、打点15、OPSが0.688です。
WBC野球2023日本代表メンバー|捕手
甲斐拓也(かい たくや)
福岡ソフトバンクホークスの30歳。
2023年の年俸は、2億1000万円。
打撃成績は、打率.180、本塁打1、打点27、OPSが.498です。
中村悠平(なかむら ゆうへい)
東京ヤクルトスワローズの32歳。
2023年の年俸は、1億7000万円+出来高。※2022年から3年契約
打撃成績は、打率.263、本塁打5、打点28、OPSが.695です。
大城卓三(おおしろ たくみ)
読売ジャイアンツの30歳。
2023年の年俸は8000万円。
打撃成績は、打率.266、本塁打13、打点43、OPSが.755です。
WBC野球2023メンバー日本代表は誰?成績や年俸もご紹介!のまとめ

WBC野球2023の日本代表メンバーが誰なのか、選手の成績や年俸についてご紹介してきました。
『日本史上、歴代最強メンバー』と言われている侍ジャパン。
華々しい成績の選手に、日本中の期待も最高潮です!
30人の選手のうち、メジャーリーグで活躍する選手が5人いますね!
メジャーリーガーの大谷選手やダルビッシュ有選手らが出場するということもあって、注目度が高いです。
優勝目指して全力で戦ってくれることでしょう!
WBC野球2023がますます楽しみなりますね♪
以上、WBC野球2023メンバー日本代表は誰なのか、選手の成績や年俸についてのご紹介でした。