「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

スポーツ

高橋藍の母親はハーフ?国籍どこかや父親についてもご紹介!

高橋藍の母親はハーフ?国籍どこかや父親についてもご紹介!

『高橋藍の母親はハーフ?国籍どこかや父親についてもご紹介!』と言うテーマでお伝えしていきます。

※苗字の「高」は「ハシゴ高」ですが、漢字変換の都合で「高」と表記させていただいています。

男子バレーボール選手である高橋藍(らん)選手、2023年のワールドカップバレーボール大会でさらに注目を集めていますよね!

イタリアのセリエAでプレーする海岸選手あり、バレーの実力は素晴らしいです。

実力で注目を集めているのはもちろんなのですが、なんといってもその美形のお顔立ちで世の中の注目をさらに集めることになってしまっているんですが、ハーフなのかクウォーターなのかという声が非常に多く上がっているです。

結論から言うと、高橋藍選手の母親がハーフということなのですが、どこの国の血筋なのか気になる所です。

そこで今回は、『高橋藍の母親はハーフ?国籍どこかや父親についてもご紹介!』と題して高橋藍選手のご家族にご紹介していきたいと思います。

 

高橋藍の母親はハーフ?

高橋藍選手は、そのお顔立ちからハーフなのかと思う人がとても多いようでがクウォーターだそうです。

確かにとっても端正なお顔だちをされていて、まさにイケメンですよね。

母親がハーフだということですが、どこの国の血筋なのか、調査してみました。

 

高橋藍の母親はどこの国のハーフ?

高橋藍選手の兄である、塁さん。

塁さんもまたバレーボール選手として、サントリーサンバーズに所属し、アウトサイドヒッターとして活躍されています。

高橋塁選手は、SNSで積極的に情報を発信されており、よく、ハーフなのかと聞かれると言っていました。

質問を受けた時に答えられていたのが、ハーフではなく、クウォーターであること、母親がアメリカ人と日本人のハーフであることを明かしています。

さらに、塁選手は、イギリスとドイツの血も混じっていると答えていたので、祖父母にあたる方がイギリスやドイツの方なのかもしれませんね。

ちなみにSNSで藍選手と仲がいいのか聞かれた塁選手は、「結構仲がいいです。」と答えていました。

SNSを見ていても、弟愛を感じます。

 

高橋藍の母親の名前は?

母親の名前は小百合さん。

京都市中京区にある足立病院をご家族で表敬訪問された時のお写真がSNSに投稿されていました。

写真の真ん中に移っているのが小百合さんですね。

高橋藍選手も高橋塁選手も高校は東山高校という、京都のバレー強豪校に通われていたのですが、塁選手が卒業された時に、「やっとOB」と兄の塁さんにLINEをされたそうです。

藍選手と塁選手は2歳違いのご兄弟で、お二人とも東山高校に通われていましたから、5年間東山高校のバレー生活を支えていらしたんですよね。

東山高校のバレー部は遠征も多いと聞きますし、サポートは大変だったんじゃないでしょうか。

ご両親の応援は一番の支えになったのではないでしょうか。

また、小百合さんのお母様(藍選手の祖母にあたる方)は、日本人の様です。

ケガをしたときなどは手紙やお守りをくれるのだそうですよ。

さすが京都!

あばあさまもずっとバレーをプレーする藍選手を応援してくれているんだなと言うことが分かりますね。

 

高橋藍の母親の国籍は?

高橋藍選手の母親の国籍は公表されていなかったのでわかりませんでした。

しかし、お名前が漢字で「小百合」なので、日本生まれなのかなと思います。

もしかしたら日本国籍を取得されているのかもしれませんね。

 

高橋藍の国籍どこかや父親についてもご紹介!

高橋藍選手の母親の国籍についは情報は見当たりませんでした。

ここでは、高橋藍選手自身の国籍について調査したことをご紹介していきます。

 

高橋藍の国籍はどこ?

高橋藍選手の国籍は日本です。

日本生まれ日本育ち。

地元は京都府京都市右京区で、出身小学校は常盤小学校、出身中学校は蜂ケ岡中学校です。

常盤小学校のホームページでは、『常盤小学校の素晴らしい先輩』として紹介され、兄の塁選手と一緒に表敬訪問された時のお写真も掲載されています。

 

高橋藍の父親は?

名前は政次さん。

眼鏡をかけていて知的な印象です。

てっきりバレーボールファンなのかと思いきや、野球ファンだったらしいです。

でも息子2人がバレーボール選手ですから、きっとバレーボールも大好きでしょうね。

政次さんの野球好きは、子供達の名前に表れているようで、長男が「塁(ルイ)」次男が「藍(ラン)」長女(藍選手の妹)が「莉々(りり)」と、全て野球が由来になっているそうです。

お母様がアメリカ人とのハーフと言うことで、海外でも呼びやすい名前ですし、3人ともとても素敵な名前ですよね。

 

まとめ

『高橋藍の母親はハーフ?国籍どこかや父親についてもご紹介!』と言うテーマでお伝えしてきました。

高橋藍選手も兄の塁選手もよくハーフなのかと聞かれるそうですが、実は、ハーフではなくクウォーターと言うことです。

母親の小百合さんがハーフで、小百合さんの父(藍選手の祖父)がアメリカ人、母(藍選手の祖母)が日本人だということが分かりました。

藍選手は生まれも育ちも京都市で、常盤小学校出身です。

国籍ももちろん日本国籍。

藍(らん)と言う名前は、父親の野球好きが由来していることもわかりました。

海外でも呼ばれやすい素敵な名前ですよね。

以上、『高橋藍の母親はハーフ?国籍どこかや父親についてもご紹介!』でした。