『ポケセン名古屋入場制限の整理券何時から配布?混雑状況を平日休日で徹底比較!』と題してお伝えしていきます。
栄にある松坂屋名古屋店の本館5階にあるポケセン名古屋(ポケモンセンターナゴヤ)。
2013年に今の店舗にお引越しした際には、金のコイキングがプレゼントされ話題を呼びました。
そんなポケセン名古屋に行ってみた行けど、
- 平日なら空いてる?
- 整理券ってあるの?
- レジの待ち時間ってどのくらい?
と混雑状況が気になりますよね。
そこで今回は、ポケセン名古屋の入場制限は整理券配布なのか、また、配布は何時からなのかを調査しました。
さらに平日と休日の混雑状況を比較してみたので、ぜひ最後までお読みくださいね!
この記事で書かれている内容
ポケセン名古屋入場制限の整理券何時から配布?

ポケセン名古屋の入場制限が行われる時には、整理券が配布されます。
整理券は何時から何時まで配布されているのか、配布された整理券は何時入店の券だったのかを調査しました。
ポケセン名古屋入場制限の整理券配布開始は何時から?
2023年5月24日(水)は整理券による入場制限がありました。
事前にスタッフボイスで示された配布開始時刻は、午前9時からでした。
ですが、実際に配布が開始されたのは、1時間早い午前8時頃からでした。
別の日はどうだったか所調査したところ、やはりスタッフボイスでアナウンスされている整理券の配布時刻は午前9時からでした。
ですが、実際には1時間早く配布が開始されていました。
このことから、入場制限の整理券配布開始は、1時間早く配られ始めることが判明しました。
スタッフボイスであらかじめアナウンスがあった、整理券配布日すべてが配布時間を前倒しして配布開始になっているわけではなく、混雑状況に応じて整理券の配布が早まるようです。
特に新商品の発売日には、整理券の配布開始が早まる傾向があるので、注意しておきましょう。
ポケセン名古屋入場制限の整理券は何時まで配ってる?
2023年4月22日(土)は、午後5時頃には整理券の配布が終了したようです。
この日は、「ぬいぐるみ My PIKACHU」の発売日であったことと、スカーレットバイオレットの特別なピカチュウがもらえるキャンペーンの初日ということで、大混雑したようです。
この様に閉店前で整理券の配布が終了してしまうことがあるので、整理券は早めにもらいに行くようにしましょう。
特に新商品の発売日やイベント初日は特に注意した方が良さそうです。
ポケセン名古屋入場制限の整理券をもらった時間と入店時間は?
2023年4月22日(土)の状況を見てみますと、午前8時50分ごろから並んだ人で、午前10時30分入店の整理券がもらえました。
この日は午前11時過ぎで整理券をもらうための列が階段まで伸びるぐらい長蛇の列になりました。
この日の午後1時20分ごろですでに1時間半先の入場整理券となっており午後3時の入店、午後2時45分ごろに整理券をもらいに行った人は、午後16時30以降入店の整理券になっていました。
2023年5月13日(土)は特にイベントのない土曜日で、午後1時5分ごろにもらった整理券は、午後1時15分からの入店時間だったので、比較的スムーズに入店できたようです。
別の日を見てみると、2023年5月24日(水)の新商品販売の日は、午前10時過ぎに整理券をもらった人は、午前11時30分からの入店でした。
この日は多くの人が入店までの待ち時間が約1時間半から2時間となりました。
時間をつぶせる場所を見つけておいたり、ゲームや本を持って行っておくと良いと思います。
ポケセン名古屋の混雑状況を平日休日で徹底比較!

ポケセン名古屋の平日と休日(土日と大型連休)の混雑状況を調査したのでご紹介していきます。
ポケセン名古屋平日の混雑状況は?
ブイズプロモが欲しくてポケセンナゴヤに。
サプライ購入に1時間待ち、会計に3時間半待ち…控えめに言って地獄だった。普通にオンラインで買えばよかった。 pic.twitter.com/LcLpZz7xse
— トトト (@IwarkPoppo) May 24, 2023
友人情報ですが、ポケセンナゴヤ、まずサプライを選ぶ列で1時間半以上、その後の会計列で2時間〜3時間かかるらしい、、
完全にテーマパークのアトラクション、、— たつ@ (@tatsu_ptcg) May 24, 2023
https://twitter.com/nekonin120224/status/1661240557442826240?s=20
ここ最近のポケセン名古屋の混雑状況を調査していると、5月22日(月)は整理券の配布はなかったものの、レジの待ち時間が40分発生していました。
2023年5月24日(水)は、平日にもかかわらず整理券が配布された日で、整理券をもらってから入店までの待ち時間に加えて、レジの待ち時間も3時間半から4時間という状況でした。
平日でも整理券が配布されるほど混雑する日は、レジの待ち時間もすごいことになっているようです。
ショップに行くとつい、色々見て回りたくなりますが、滞在時間が長くなれば長くなるほど人も増え、レジの待ち時間が増えることにもなります。
オンラインで買えるものは、オンラインで買うなど、買い物時間を短縮できるようにするのもいいかと思います。
ポケセン名古屋休日の混雑状況は?
ポケモンセンター名古屋、初めて整理券なしで入れた! pic.twitter.com/dpDy06Vwlr
— がーしゅ (@Garsch_naga) July 23, 2022
2022年3月5日(土)や、2022年7月23日(土)は整理券無しで入店できるほどで、店内も空いていたようです。
しかし、ここ最近の土日はとても混雑している状況です。
2023年2月12日(日)は、整理券の配布はありませんでしたが、店内は人気遊園地のアトラクション並みの激混みだという声がありました。
2023年5月13日(土)の午前10時半頃で、すでにレジの待ち時間が40分程度発生していました。
2023年1月21日(土)の午前11時過ぎで、レジの待ち時間は2時間になっていました。
他の土日の状況を調査していても、土日はレジの待ち時間は1時間半から2時間発生している日が多いようです。
レジの待ち列が店外に伸びて階下まで行っているのはよくある光景のようです。
ポケセン名古屋GWの混雑状況は?
ゴールデンウィーク初日の4月29日(土・祝)、正午過ぎには階段にものすごい列ができていたという声がありました。
まさにエグイ並びです。
お昼ごろには入店までの待ち時間は2時間となっていました。
2023年5月3日(水・祝)午前10時30分ごろは整理券の列が5階店舗横をスタートして階段を下って3階くらいまで伸びています。
午前11時30分ごろは比較的整理券はすぐにもらえていますが、配布されているのは2時間後の整理券でした。
2023年5月4日(木・祝)は、入店までおおむね2時間30分から3時間の待ち時間が発生しています。
この日の夕方、午後5時の時点で入店は午後6時30分の整理券を配っていました。
閉店が午後7時なので、お買い物ができる時間は30分でした。
ゴールデンウィークに行くときは、かなり覚悟をしていった方が良いでしょう。
待ち時間がとにかく長くなるので、水分やモバイルバッテリーを持って行くことをおすすめします。
ポケセン名古屋入場制限の整理券何時から配布?混雑状況を平日休日で徹底比較!のまとめ

『ポケセン名古屋入場制限の整理券何時から配布?混雑状況を平日休日で徹底比較!』と題してご紹介してきました。
ポケセン名古屋は、何もない平日は整理券無しで入店できるようです。
しかし、レジの待ち時間は40分発生する等、混雑はしているようです。
土日の様子を見てみると、ここ最近は整理券での入場制限になる日が多く、レジの待ち時間も1時間半から2時間発生したりと大変混雑している様子です。
平日も混雑はしますが、土日に比べると比較的お買い物がしやすいのではないかと思います。
ただし、新商品の販売などで整理券を配布することがあらかじめスタッフボイスでお知らせされている日は、平日でも驚異的な混雑になるので注意が必要です。
お出かけの前には必ずスタッフボイスで確認するようにしましょう。
ゴールデンウィークは整理券をもらってから入店までの待ち時間も、レジの待ち時間も桁違いに増えています。
小さなお子様を連れて行くのは大変そうなので、オンラインでお買い物をするなどにした方が良さそうです。
以上、『ポケセン名古屋入場制限の整理券何時から配布?混雑状況を平日休日で徹底比較!』でした。