『任天堂ショップ京都限定グッズ情報!値段や種類と販売期間をご紹介!』と言うテーマでお伝えしていきます♪
2023年10月17日(火)、任天堂本社のある京都で、任天堂のオフィシャルショップNintendo KYOTOがいよいよオープンします!
京都は観光地でもありますから、お土産向けの商品がたくさん登場するかも?
と、ワクワクがいっぱいの筆者です。
公式サイトからの情報では限定グッズがあるとのことなのですが、その限定グッズはどんなものがあるのか気になりませんか?
そこで、任天堂ショップ京都の限定グッズにはどんな商品があるのか、値段や種類と販売期間の情報をまとめました!
この記事で書かれている内容
- 1 任天堂ショップ京都限定グッズ情報!
- 2 任天堂ショップ京都限定グッズの値段や種類と販売期間をご紹介!
- 2.1 赤のロゴTシャツ3850円
- 2.2 白の正方形デザインのTシャツ
- 2.3 正方形のクッション4510円
- 2.4 タオルハンカチ935円
- 2.5 グラス1650円
- 2.6 エコバック2420円
- 2.7 ホワイトボードシート1485円
- 2.8 マグネット880円
- 2.9 クリアポーチ1650円
- 2.10 付箋セット1375円
- 2.11 リングノート935円
- 2.12 収納ケース4510円
- 2.13 クリアバック2750円
- 2.14 バスタオル2750円
- 2.15 紙袋(ショッパー)Sサイズ550円、Mサイズ660円
- 2.16 任天堂ショップ京都で取り扱われる商品は?
- 2.17 任天堂ショップ京都限定グッズの販売期間は?
- 2.18 任天堂ショップ京都の営業時間は?
- 3 まとめ
任天堂ショップ京都限定グッズ情報!
京都限定商品は争奪戦がすごそう。 pic.twitter.com/8q7d07nR0y
— あみ★相互フォロー (@amiami707029) October 11, 2023
任天堂ショップ京都の限定グッズの情報が公開されました!
京都らしく、着物を着たピーチ姫のぬいぐるみが出るかな…?
なんて期待していましたが、そういったものは無いようです。
京都の街並みである碁盤の目を連想させるような、市松模様(正方形)が京都店のコンセプト見たいですね!
任天堂ショップ京都限定グッズはオンラインでも購入できる?
任天堂オフィシャルショップの1号店および2号店の状況を見てみると、店舗限定商品はオンラインサイトの「My Nintendo Store」では取り扱いがないようです。
京都限定商品は京都の店舗でしか買えないということですね。
任天堂ショップ京都に行った記念に、限定グッズを買うのもいい思い出になりそうです。
任天堂ショップ京都限定グッズの値段や種類と販売期間をご紹介!
親が任天堂ショップのプレオープンに
行くと言ってたので
写真お願いしたらめっちゃ送ってきた
京都店楽しそうだな!羨ましいよ!
#任天堂
#Nintendo pic.twitter.com/ZGsW2pgWaF— 穏菜@(=^・ェ・^=) (@right1126) October 14, 2023
任天堂ショップ京都限定グッズの値段や種類について詳しく見ていきましょう。
京都限定グッズは約20点!
赤のロゴTシャツ3850円
まずは、1号店でも2号店でも限定グッズとして登場している赤いロゴTシャツ!
「Nintendo KYOTO」の文字が入ります。
こちらのお値段は3,850円(税込み)です。
サイズはS、M、L、XLサイズの4種類の展開になると思いますが、Sサイズでも子供には大きいです。
Sサイズは身長150センチ台の小柄な女性向きではないでしょうか。
小学校高学年ぐらいからならSサイズでも着れそうです。
ボトルに入っているので、ボトルも飾ったり、小物ケースにしたりと活用できそうです。
1号店でも2号店でも、赤のロゴTシャツはとても人気なようで、「売り切れて買えなかった」という声がSNSで見かけられるので、早めに購入した方が良さそうです。
白の正方形デザインのTシャツ
京都限定と言えば正方形の市松模様が特徴なのですが、こちらをあしらった白のTシャツがあります。
お値段は5,500円(税込み)と赤のロゴTシャツよりは少しお高いですが、キャラクターが入っているので、お子様にも人気が出そうです!
サイズはS、М、L、XLの4サイズあります。
正方形のクッション4510円
まるでさいころの様なクッション!
「Nintendo KYOTO」のロゴやマリオたちがデザインされていますよ♪
タオルハンカチ935円
白とグレーの正方形を基調としたデザインです。
種類は、マリオ、スプラトゥーンのガール、ゼルダのリンク、あつ森のしずえ&村人、ピクミンの5種類あります。
お値段は各935円(税込み)です。
タオルハンカチは仕事や学校、お出かけと言った外出先で大活躍してくれるアイテムですよね♪
グラス1650円
デイリー使いに使いやすいサイズのグラスで、重ねて収納できるので家族分の数をそろえるのもおすすめです♪
エコバック2420円
折りたたんでコンパクトにすることができるエコバック。
マチがあるのでたくさん荷物が入りそうです♪
我が家では子供の図書カバン(小学校で本を借りたときに入れるカバン)に採用です♪
ホワイトボードシート1485円
正方形のホワイトボードシートです。
方眼用紙のように、線が入っています。
マグネット880円
マリオ、ルイージ、ピーチ姫、ヨッシー、ジュゲム、リンク、スプラトゥーン(ガール)、スプラトゥーン(ボーイ)、しずえ&村人、ピクミンの10種類!
先ほどのホワイトボードシートに貼って楽しむのもいいですね!
クリアポーチ1650円
正方形のクリアポーチです。
マリオ、スプラトゥーンのガール、リンク、しずえ&村人、ピクミンの5種類あります。
値段は各1650円です。
付箋セット1375円
ロゴ、マリオ、スプラトゥーンのガール、リンク、しずえ&村人、ピクミンの6種類の付箋がセットになっています。
リングノート935円
正方形のリングノートです。
中は方眼模様です。
収納ケース4510円
スケルトンにカラフル正方形がデザインされています。
クリアバック2750円
ペットボトルの500mlサイズは余裕で入ります。
お買い物をしたグッズを早速入れて持ち帰ってもよし、次回のお買い物で持参するのもいいですね♪
バスタオル2750円
バスタオルの半分はロゴデザイン、半分は正方形のキャラクターデザインです。
紙袋(ショッパー)Sサイズ550円、Mサイズ660円
この紙袋に入れてお土産をもらったらめちゃめちゃ嬉しいですね!
任天堂ショップ京都で取り扱われる商品は?
任天堂ショップ京都の主な取り扱いグッズは、1号店や2号店と似たような感じになるかと思います。
鉛筆やノートといった文房具や、バッグ、ポーチ、ヘアゴムといった雑貨小物類、Tシャツや帽子のファッショングッズ、フィギュアやおもちゃ、アミーボやゲーム小物類、食器やお弁当箱、キッチングッズやインテリアグッズとかなり幅広い商品ラインナップです。
ピクミン、星のカービー、ゼルダの伝説、スーパーマリオ、スプラトゥーン、あつまれどうぶつの森と言った、Nintendoが展開するゲームの人気キャラクターグッズも多く取り揃えられる事でしょう。
新作グッズももちろん登場しますよ!
自分用でグッズを買いそろえるのももちろん楽しいですが、お子様やゲーム好きの方には京都土産としてお渡ししても喜ばれることと思います。
任天堂ショップ京都限定グッズの販売期間は?
任天堂ショップ京都限定グッズの販売期間については、公式サイトでは明らかにされていませんでした。
2023年10月上旬現在で分かっているのは、「オープン時」に限定グッズが登場しているとの情報があるだけで、販売期間は明記されていません。
ということは、売り切れと再販を繰り返しながら期限なしで販売されるのではないかと思います。
任天堂ショップ京都限定グッズは、オープンしてすぐに売り切れる可能性が高いため、気になる方は早めに店舗へお出かけしましょう。
かなりの人出が見込まれますので、入店までの待ち時間やレジの待ち時間はかなり長くなると思います。
余裕を持ったスケジュールにしておくことをお勧めします。
任天堂ショップ京都の営業時間は?
任天堂ショップ京都は、京都高島屋ショッピングセンターの専門店ゾーン「T8」の7階にあります。
営業時間は午前10時から午後8時までとなっています。
年末年始のお休みなどは京都高島屋に準じてのお休みになります。
お休みのチェックは京都高島屋のHPを覗いてみて下さいね。
まとめ

『任天堂ショップ京都限定グッズ情報!値段や種類と販売期間をご紹介!』と言うテーマでお伝えしてきました。
任天堂ショップ京都限定グッズは、市松模様のように正方形のデザインが特徴です。
任天堂ショップ京都限定グッズは、オンラインでは取り扱われないので、店舗に行った際には是非手に取ってみて下さいね。
限定グッズは売り切れがとても早そうなので、欲しい人は早めに購入しておきましょうね。
以上、『任天堂ショップ京都限定グッズ情報!値段や種類と販売期間をご紹介!』でした!