先日、我が家の長男が、「学校でマインクラフトが流行ってて、みんなやってるから僕もやりたい!」と、言ってきました。
我が家にはNintendo Switchがあるので、スイッチで始めてみようということになりました。
そこで、遊び方が分かる攻略本を探すことにしたんです。
今回は、マイクラスイッチの攻略本で、子供向けのおすすめはどれなのか、低学年でもわかりやすいものはあるのかを徹底調査したのでご紹介します!
この記事で書かれている内容
マイクラスイッチの攻略本で子供向けのおすすめは?

マイクラは、ゲーム内で進め方の解説してくれないため、自ら調べてやり方を学ばなければ、次に進むことができません。
楽しく遊ぶためには攻略本が欠かせないというわけです。
普段から本を読む習慣がない子どもでも、楽しいことには没頭するので、攻略本をどんどん自分から読むようになるそうです。
そこで、子ども自身で読み進めやすいものと、親がサポートに入って親子で一緒に取り組む時におすすめのものを調べたのでご紹介します。
なお、なるべく最新版を調査しましたが、2022年11月時点での調査であることをご了承ください。
子供自身が読むならふりがな付き&図が多めがおすすめ!
子供自身が読むらなら、楽しみながら読み進めることができるものがいいと思います。
はじめよう! マインクラフト 2023 ~初心者でもみるみるうまくなる! 最新テクニック700以上! ( マイクラ全機種版対応! )
マイクラ超初心者向けの、マイクラの楽しみ方やモノづくりの仕方がよくわかる一冊です。
基本的な遊び方から、応用テクニックまで楽しめる内容になっています。
図での解説が多く、ほぼすべての漢字にふりがながふられているので、低学年の子でも読み進めることができます。
アマゾン売れ筋ランキング14位にランクインする人気の攻略本です。
まいぜんシスターズとマイクラを遊ぼう!
こちらは大人気YouTuberコンビ「まいぜんシスターズ」によるムック本です。
マイクラの基本的な遊び方から、テレポートの仕方や基本のコマンド、コマンドブロックを使ったテクニックの応用編までを具体的に説明してくれています。
「コマンド」は、マイクラを使ったプログラミングには必要なものです。
実践レベルでの使い方や考え方をしっかり学習することができます。
アマゾンの売れ筋ランキングのプログラミング部門で5位に、ゲーム攻略本部門で7位にランクインする等、レビュー評価も高い攻略本となっています。
親子で一緒に取り組むなら情報量多めがおすすめ!
本を読みなれていないお子様やには親御さんのサポートがあった方が良いかもしれません。
親のサポートがあれば、情報量がたくさん載っている攻略本で、色々な遊び方をするのもいいと思います。
Nintendo Switchで遊ぶ! マインクラフト最強攻略バイブル 2023最新版
スイッチ版のマイクラの攻略本では、一番売れている攻略本です。
352ページと、今までの攻略バイブル本の中でも最大級のボリューム!
総合攻略ガイドとなっているので、細かいところまで詳しく確認することができます。
ふりがな付きですが、ボリュームが大きいので字が小さめになっています。
一通り親子で一緒に読みながら取り組み始めて、慣れてくるとお子さん一人でも読み進めることができるかと思います。
この攻略本では、基礎知識から、設計図付きの建築、ブロック・キャラなどの新要素解説や、レッドストーン、コマンドの使い方など、マイクラのことがまるっと全部解説されています。
Switch版マイクラを極めたいならこの1冊に決定です!
マイクラスイッチの攻略本は低学年でもわかりやすいのか口コミから徹底調査!

マイクラスイッチの攻略本を低学年の子供が実際に使った感想&評価について、それぞれの攻略本を読んだ人たちのリアルな声を紹介します。
はじめよう! マインクラフト 2023 ~初心者でもみるみるうまくなる! 最新テクニック700以上! ( マイクラ全機種版対応! )の口コミ
小学一年生でも読み進めることができるようです。
初心者でもわかりやすいと評判がいいですね!
まいぜんシスターズとマイクラを遊ぼう!の口コミ
ムック本ということで、子ども達の興味が引き付けられそうです!
子供がよく読んでいると評判が高いです!
Nintendo Switchで遊ぶ! マインクラフト最強攻略バイブル 2023最新版の口コミ
本自体の大きさはA5サイズでイメージでは手帳のバイブルサイズですね。
低学年の子でも読んで理解できる内容のようですね。
一人で読み進めている子も多いみたいです。
ゲームをしていなくても、これを読むだけれマイクラが楽しめるという所はポイント高いですね!
子供に読書習慣を身に着けさせるための手段としても使えるかもしれません。
こちらの口コミ評価もとてもよかったです。
マイクラスイッチの攻略本で子供向けのおすすめは?低学年でもわかりやすいものを徹底調査!のまとめ

マイクラスイッチの攻略本で子供向けのおすすめはどれか、低学年でもわかりやすいものを徹底調査した結果をお伝えしました。
ゲームをしていない時間でも、攻略本を読むだけで面白いという点は、読書習慣の獲得に一役買いそうです。
子どもたちの好奇心を大いに刺激してくれる攻略本は、自分で物事を調べたり、自分で考えて行動しようとする姿勢が身につきそうです。
攻略本は、マイクラのゲームを楽しめること以外にもメリットがあるので、ぜひお手元に迎えてくださいね!