暮らし

LINEギフトスタバ700円を抹茶メニューで使い切る方法は?おすすめのカスタマイズもご紹介!

LINEギフトスタバ700円を抹茶メニューで使い切る方法は?おすすめのカスタマイズもご紹介!

LINEの機能の中に、アプリ上でギフトを贈ることができる『LINEギフト』というものがあります。

近年利用者数がとても増えているLINEギフトですが、中でもスターバックスのギフトチケットはとても人気があります。

スタバのギフトチケットの中でも、700円分のギフトチケットは、友達の誕生日やちょっとしたお礼、お返しのプレゼントとしてよく選ばれています。

LINEギフトでスタバの700円チケットを受け取っても、コーヒーが苦手な方や、カフェインが気になる方はチケットが利用し辛いなと思うかもしれませんね。

そんな方には抹茶メニューをおすすめします。

また、700円分もらったら、1円も残らず使い切るようにカスタマイズにもチャレンジしたいですよね!

今回は、コーヒーが苦手な方やコーヒーを控えたい方でも飲みやすい抹茶メニューで、700円分のLINEギフトチケットを使い切る方法と、おすすめのカスタマイズをご紹介します!

 

LINEギフトスタバ700円を抹茶メニューで使い切る方法は?

LINEギフトスタバ700円を抹茶メニューで使い切る方法は?おすすめのカスタマイズもご紹介!

抹茶メニューで700円チケットを使い切る方法と気を付ける点をお伝えします。

 

サイズを大きく&カスタマイズで使い切る!

700円に近づけるには、サイズが一番大きいベンティサイズを選びましょう。

抹茶メニューでベンティがあるものの一つは、抹茶クリームフラペチーノです。

ベンティで655円(税込み価格)です。

有料のカスタマイズを一つつければ700円を超えるので、使い切れます。

抹茶ティーラテはホットのみですが、ベンティで585円です。有料カスタマイズを3つつけると700円を超えるので、使い切れます。

ダブル抹茶ティーラテはアイスのみですが、ベンティで610円です。有料カスタマイズを2つつけると700円を超えるので、使い切れます。

店舗限定商品ではありますが、和三盆抹茶ティーラテはトールのみで、アイスとホットがあります。

お値段は650円なので有料カスタマイズ1つで700円を使い切れます。

>>和三盆抹茶ティーラテの取扱店舗はこちら

 

高級抹茶ドリンクを堪能して一気に使い切る

店舗限定商品ではありますが、和三盆抹茶フラペチーノはトールで750円です。

サイズ展開はトールのみです。

これを注文するだけで使い切れますね!

>>和三盆抹茶フラペチーノの取扱店舗はこちらです。

STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYOでは、特別な抹茶ドリンクを飲むことができます。

石臼抹茶ティー ラテはホットとアイスがあってどちらも1,050円です。

ティバーナクリームソーダ抹茶アイスは1,100です。

石臼抹茶アフォガートアイスは1,100です。

高級なドリンクなので、一度に700円分を使い切れてしまいます。

>>STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO公式ホームページはこちらです。

 

LINEギフトスタバ700円を使いきる時に気を付けたいこと

LINEギフトのスタバ700円チケットを使う時に注意したいことをお伝えします。

 

①使えるのは1杯のドリンクにだけ!

チケットは1杯のドリンクとの引き換え券として使えます。

700円以内の飲み物を2杯注文しても、1杯分の料金は必ず支払わなければなりません。

また、ドリンクのみに使えるので、フードには利用できません。

 

②おつりが出ない!

700円未満の飲み物を注文した場合、差額分のおつりはありません。

1杯の料金が700円を超えた場合は、差額分をスタバカード、現金、クレジットカード、楽天ペイ、PayPay、LINE Pay、などで支払うことができます。

700円チケットを使い切るためには、700円以上のドリンク商品の注文が必要です

4KIDSママ
4KIDSママ
700円を使い切るには、1杯の料金が700円を超える飲み物に使うか、700円未満の飲み物をカスタマイズして700円以上になるようにして使い切るかのどちらかということですね! 

 

③有効期限に要注意!

チケットの有効期限は、贈ってくれた人が購入した日から4ヶ月後の月末です。

LINEトークに届いた日から4か月後ではないので、注意しましょう。

LINEギフトをもらったら、「LINEギフトを受け取る」をタップしてチケットを確認してください。

近いうちに使用しないかなと思った時は、スタバの公式アプリか、Apple Walletで保存することができます。

チケット画面の「ギフトカードを保存」から保存しておきましょう。

また、LINEギフトのページを開いて、「マイページ」の「もらったギフト」で一覧を確認すると、そこにも有効期限が表示されているので、確認することができます。

SNSでも有効期限が切れて使えなくなったという声は多いので、うっかり使い忘れたということがないようにしましょう。

 

④チケットのQRコードが表示されている画面を準備しておく

LINEギフトスタバ700円の使い方はとても簡単で、表示されたチケットのQRコードを、店頭で支払う時に読み取ってもらうだけです。

電波状況が悪い店内もあるかもしれません。

支払いの時にチケット画面を表示しようと思っても、表示されるのに時間がかかったり、表示できなかったりする場合があってチケットが使えないなんてこともあるかもしれません。

事前に、電波の良いところでチケットのQRコードが表示されている画面を準備しておくと安心です。

 

LINEギフトスタバ700円を使い切るのおすすめカスタマイズをご紹介!

LINEギフトスタバ700円を抹茶メニューで使い切る方法は?おすすめのカスタマイズもご紹介!

https://twitter.com/Starbucks_J/status/1628247305043447808?s=20

LINEギフトスタバ700円を使い切る、おすすめ抹茶メニューカスタマイズをご紹介します。

 

抹茶クリームフラペチーノのおすすめカスタマイズ

抹茶クリームフラペチーノのベンティサイズをカスタマイズして700円チケットを使い切ります。

抹茶クリームフラペチーノのベンティ655円+ブレべミルク変更55円+ホワイトモカシロップ変更無料+抹茶パウダー増量無料=720円。

抹茶パウダーを追加することで、抹茶の風味がより濃厚に味わうことができる贅沢なカスタマイズです。

生クリームと牛乳が半分ずつ混ぜ合わされたブレべミルクと、ホワイトチョコレートを溶かしたような味わいのホワイトモカシロップを追加することで、コクのあるミルキーな甘さがプラスされます。

まるでスイーツを食べているような感覚を味わえるドリンクです。

 

ダブル抹茶ティーラテのおすすめカスタマイズ

期間限定商品のダブル抹茶ティーラテのベンティサイズをカスタマイズして、700円を使い切ります。

ダブル抹茶ティーラテのベンティ610円+ホイップクリーム追加55円+ホワイトモカシロップ追加55円=720円。

ホワイトチョコレートを溶かしたような甘さのホワイトモカシロップで、ミルキーな甘さと抹茶のほろ苦さが絶妙なバランスになるカスタマイズです。

追加したホイップの甘くてふわふわな口当たりを思う存分に味わえます。

ダブル抹茶ティーラテの販売期間は2022年12月25日までとなっているので、気になった方は早めにお店へ行きましょう!

 

LINEギフトスタバ700円を抹茶メニューで使い切る方法は?おすすめのカスタマイズもご紹介のまとめ

LINEギフトスタバ700円を抹茶メニューで使い切る方法は?おすすめのカスタマイズもご紹介!

LINEギフトでスタバの700円チケットを抹茶メニューで使い切る方法とおすすめのカスタマイズについてご紹介してきました。

LINEギフトのスタバ700円チケットを使い切るときは、大きなサイズを注文するのがポイントです。

また、カスタマイズを多くして700円を使い切れるようにします。

ですが、もともと量も多いドリンクを注文した上に、ホイップの追加やブレべミルクへの変更はカロリーがとても高くなるので、カロリーが気になる方はカスタマイズするものに注意しましょう。

何をカスタマイズすれば700円チケットが使い切れるのかわからない時は、おすすめのカスタマイズを店員さんに教えてもらいましょう!

その時は、LINEギフトで700円分のチケットを持っていること、抹茶メニューで使い切りたいこと、カフェインやカロリーを抑えたい場合はその旨も伝えましょう。