WBC野球2023侍ジャパンのメンバーに選出されたラーズ・ヌートバー選手の家族構成や国籍についてのご紹介です。
メジャーリーガーが日本代表選手として出場するこということで、注目度がとても高いラーズ・ヌートバー選手ですが、侍ジャパンの栗山英樹監督が、「英語を話すようにする」と言ったことに対して、とても感激したようです。
ラーズ・ヌートバー選手は日本語が通じないのかどうか気になり、どんな人なのか、家族構成や国籍について調査することにしました。
この記事を読むと、ラーズ・ヌートバー選手がどんな人なのかがわかり、ますます応援したくなりますよ!
この記事で書かれている内容
ラーズ・ヌートバーには日本語が通じない?

ラーズ・ヌートバー選手に日本語は通じるのかについて述べていきたいと思います。
ラーズ・ヌートバーは日本語を理解していて話せる?
結論から言うと、ラーズ・ヌートバー選手に日本語は通じるのかどうかは、2023年1月17日時時点では、通じないということが分かりました。
と言うのも、日本語で受け答えをしたという情報も、日本語を話している映像も見当たらず、「おはよう」「(数字の)いち、にい、さん、し、」といった初歩的な言葉を話せる程度と分かったからです。
また、実家の母から君が代を教えてもらい、練習していることも明かされました。
日本語に関しては現在強中のようですね。
今後、WBC野球日本代表のキャンプに参加したときや、WBC野球の試合でインタビューや記者会見の機会があれば、日本語を話すラーズ・ヌートバー選手を見ることができるかもせれませんね。
情報が入り次第追記していきます。
~2023年3月2日追記~
2023年3月2日の早朝、ラーズ・ヌートバー選手が日本に到着し、報道陣から日本語でのコメントを求められ、「ヨロシクオネガイシマス。and…オハヨウゴザイマス!ガンバレガンバレ!」と日本語を披露しました。
空港内では通訳と話しながら移動していたとの情報があり、あいさつ程度の日本語以外は話せないようです。
~2023年3月10日追記~
日韓戦で大活躍したヌートバー選手。
ヒーローインタビューは通訳の水原一平さんを介してやり取りされました。
しかし、最後に「日本大好きー!皆ありがとー!」とファンに向けて日本語でメッセージをくれました!
忙しい中で日本語も勉強されたんだなと感じました!
ラーズ・ヌートバーの本名と生い立ちから日本語が通じるか推測
ラーズ・ヌートバー選手の本名は、ラーズ・テイラー・タツジ・ヌートバー(Lars Taylor Tatsuji Nootbaar)です。
日本名は榎田 達治と言うそうですよ!
世間では、『ラーズ・ヌートバー』と呼ばれているため、てっきりアメリカ人なのかと思ってしまいますが、ラーズ・ヌートバー選手は日本人とのハーフなのですね!
生い立ちを調べてみると、ヌートバー選手は、1997年9月8日にアメリカ合衆国のカルフォルニア州ロサンゼルスで生まれました。
アメリカは、生まれた国を国籍とする事が常だそうで、アメリカで生まれたヌートバー選手はアメリカ国籍を取得されたということですね。
ねえ、ちょっと待って!
アメリカ国籍なのにどうしてWBC野球の日本代表に入れたの?
だから侍ジャパンのメンバーに選出されたってわけ!
ヌートバー選手は、生まれた後もずっとアメリカで過ごされていたようで、エルセグンド高等学校、 南カリフォルニア大学を卒業し、2021年からメジャーリーグのセントルイス・カージナルスに所属しています。
幼少期に日本で過ごしたという情報も見当たらなかったので、生粋のアメリカ育ちということで間違いなさそうです。
日本人とのハーフではありますが、生まれも育ちもアメリカなので、日本語をマスターしているかと言えば、ちょっと難しいのではないかと思います。
ですが、日本人とのハーフと言うことで、家庭内で日本語や日本文化に触れる機会はあったはず。
日本語の聞き取りはできても日本語はペラペラには話せないか、簡単な挨拶はできるかのどちらかでしょう。
ラーズ・ヌートバーの家族構成や国籍について徹底調査!

ラーズ・ヌートバー選手の家族に関することをご紹介していきます。
ラーズ・ヌートバーの家族構成は?
ラーズ・ヌートバー選手は、オランダ系アメリカ人の父親チャーリー・ヌートバーさん、日本人母親のクミさん(旧姓が榎田)、スポーツトレーナーの姉ニコルさん、野球をやっていた兄ナイジェルさんの5人家族の末っ子です。
侍ジャパンのヌートバー選手の家族写真が素敵すぎた!#WBC #ラーズ・ヌートバー#侍ジャパン pic.twitter.com/yG9da4WBVc
— さな★相互フォロー (@sanasana2037) January 12, 2023
素敵な家族写真を発見しましたよ!
ラーズ・ヌートバー選手は家族の中でも一番身長が高いようですね!
ちなみにラーズ・ヌートバー選手の身長は190.5cmもあるそうです!
大きい!
母親のクミさんとハグをしているので、ラーズ・ヌートバー選手はお母さんととっても仲良しなのが分かります。
お母さんっ子だったのかもしれませんね。
と言うことは、母親の影響を強く受けていた可能性が高いです。
日本文化や日本語に触れる機会も多かったかもしれません。
ラーズ・ヌートバーの両親恋愛ストーリー
父親のチャーリーさんと母親のクミさんは、カルフォルニア工科大学で出会ったそうで、チャーリーさんは日本語を専攻していたこともあって、日本人留学生のクミさんと友達になります。
そして、チャーリーさんが日本に留学するにあたり、当初予定していたホストファミリーが都合で受け入れられなくなり、困ったチャーリーさんは、クミさんに相談します。
クミさん一家がチャーリーさんのホストファミリーとなったことで、二人は急接近!
後に日本で結婚することとなりました。
素敵な恋愛ストーリですね!
日本に留学経験のある父親のチャーリーさんは、日本語がペラペラだと思われます。
そんな日本語が達者な父親と日本人の母親のもとに生まれたラーズ・ヌートバー選手なので、日常会話はできるかもしれないですね。
野球はチーム戦!
チーム内でのコミュニケーションはとっても重要だと思うので、ヌートバー選手が日本語で侍ジャパンの選手とコミュニケーションをとる姿も見られると期待しています。
ラーズ・ヌートバーの家族の国籍は?
カージナルスのヌートバーの兄ナイジェルさん
既に引退したけど、昔マイナーでプレーしてたみたい
ちなみに生まれは日本(東京)で
ミドルネームの"エノキダ"は母さんの苗字らしい pic.twitter.com/Uj07r0juAx— マイア・ミッシー (@Miamissy_jr) August 23, 2022
ヌートバー選手の4歳年上の長男ナイジェルさんは、日本で生まれたとのことで、結婚後もしばらくは日本で生活をされていたか、里帰り出産だったかだと思われます。
姉のニコルさんのフェイスブックの出身地は、ロサンゼルスのエルセグンドとなっていたので、日本で生まれたかどうかはわかりませんでした。
そしてニコルさんの出身大学はカルフォルニア大学デービス校!
名門私立大学出身でした!
残念ながら、日本語を専攻していたかはわかりませんでした。
ちなみに、長男のナイジェルさんのフェイスブックでも、出身地はエルセグンドとなっています。
と言うことは長男ナイジェルさんは里帰り出産だったという線が濃厚です。
母親のクミさんはもちろん日本国籍だと思いますが、日本で生まれた長男のナイジェルさんも日本国籍を持っている可能性もありますね。
長男のナイジェルさんも日本にルーツがあるとなると、ますます家族内で日本語使って会話していた可能性が出てきましたね。
ヌートバー家の子供3人は、日本語の聞き取りはできるかもしれません。
ヌートバー家の家訓
ヌートバー家には3つの家訓があります。
- 先輩を尊敬する
- 時間を守る
- 友達と仲良くする
「時間を守る」は日本人が大切にする慣習ではないでしょうか。
ヌートバー選手はとても良い家庭で育ったことが分かりますよね。
良い人間性が育まれ、それが野球のプレーにも表れているように感じます。
侍ジャパンのメンバーからも、ファンからも愛されている事に納得です。
ラーズ・ヌートバーは日本語通じない?家族構成や国籍について徹底調査!のまとめ

ラーズ・ヌートバーは日本語通じないのか、家族構成や国籍について徹底調査しました。
ラーズ・ヌートバー選手は、日本語に留学経験がある父親と、日本人の母親のもとに生まれた3人兄弟の末っ子で、兄の出生が日本であることからも、日本にルーツがあります。
ヌートバー選手自身が日本語を話している情報は見当たりませんでしたが、家族構成から、ごく簡単な日常会話はできても、専門用語は理解できないと推測されます。
だから栗山監督が「英語で話すようにする」とおっしゃったのでしょうね。
是非とも日本語で侍ジャパンのチームメンバーとコミュニケーションをとるヌート・バー選手の姿を見たいものです。
ラーズ・ヌートバーは日本語通じないのか、家族構成や国籍についてのご紹介でした!